塩糀豆腐 梅するめ糀漬和えのせ
ふわっとまろやかな豆腐に梅とするめ糀漬和えをのせて。
塩糀で漬けた豆腐はしっかりとした塩味、するめ糀漬の梅和えを載せることでさっぱりとした味わいは日本酒と共にお召し上がりください。
[ワンポイント] 塩糀で漬けた豆腐は漬ければ漬けるほど濃厚に!1ヶ月くらい置くとまるでチーズの様な風味になりますよ!

- 木綿豆腐 半丁
- 塩糀 大さじ1
- 梅干し 大粒1個
- するめ糀漬 大さじ1
- キュウリ 1/3 ※よく冷やしておく

- 豆腐半丁をキッチンペーパーで何度か軽くおさえ、水分を飛ばします。
早く召し上がりたいときは半丁を更に4等分にするのがおすすめ
- ラップに豆腐をのせ、塩糀をたっぷり載せます。豆腐前面に塩糀が触れるように包みます。
- ラップごとZiplockに包んで冷蔵庫へ。5日~1ヶ月まで食べ頃になるまで放置します。豆腐から水分が出てくるので、溜まった水分は捨ててあげてください。
- 梅干しの種をとって、するめ糀漬大さじ1をまな板にのせ、包丁で刻みながら混ぜ合わせる。
- よく冷えたキュウリを短冊切りにしておく
- 食べ頃になった豆腐を取り出し、塩糀を軽く取って盛りつける(塩辛い場合は少し洗い流してもOK)
- 豆腐の上に梅するめ糀漬和えとキュウリを盛りつけて完成